ヨナ書4:1-11「赦し」
◇2017年12月5日(火)
●ヨナ書4:1-11「赦し」
4:4 主は言われた。「お前は怒るが、それは正しいことか。」
●黙想
なぜ、ヨナはニネベの町に行くのを拒み、逃げ出したのでしょうか。
なぜ、ヨナは彼らが悔い改めたのに喜べなかったのでしょうか。
なぜ、ヨナは生きる意欲を失うほど怒ったのでしょうか。
彼らを愛する神の心を理解できなかったからです。
ユダヤ人にとって、ニネベの町(アッシリア)は、敵対国家でした。
ヨナは彼らに対する裁きをやめた神様に腹を立てたのです。
主はあなたもあなたの隣人をも愛しています。
隣人にはあなたが赦せない人も含まれるのです。
人は赦された自分を棚に上げます。
ヨナは自分が恵みによって赦されたことを忘れていたのです。
主の恵みと憐れみがなければ、だれ一人赦される人はいないのです。
主の恵みと憐れみの上に生きる人は幸いです。
今日も祝福がありますように。byバルナバ
Next:詩編61:1-8
●ヨナ書4:1-11「赦し」
4:4 主は言われた。「お前は怒るが、それは正しいことか。」
●黙想
なぜ、ヨナはニネベの町に行くのを拒み、逃げ出したのでしょうか。
なぜ、ヨナは彼らが悔い改めたのに喜べなかったのでしょうか。
なぜ、ヨナは生きる意欲を失うほど怒ったのでしょうか。
彼らを愛する神の心を理解できなかったからです。
ユダヤ人にとって、ニネベの町(アッシリア)は、敵対国家でした。
ヨナは彼らに対する裁きをやめた神様に腹を立てたのです。
主はあなたもあなたの隣人をも愛しています。
隣人にはあなたが赦せない人も含まれるのです。
人は赦された自分を棚に上げます。
ヨナは自分が恵みによって赦されたことを忘れていたのです。
主の恵みと憐れみがなければ、だれ一人赦される人はいないのです。
主の恵みと憐れみの上に生きる人は幸いです。
今日も祝福がありますように。byバルナバ
Next:詩編61:1-8
スポンサーサイト
ヨナ書3:1-10「悔い改め」
◇2017年12月4日(月)
●ヨナ書3:1-10「悔い改め」
3:1 主の言葉が再びヨナに臨んだ。
3:2 「さあ、大いなる都ニネベに行って、わたしがお前に語る言葉を告げよ。」
●黙想
ワンモアチャンス。
ヨナが悔い改めると、再び主の言葉が臨みます。
ヨナはもう一度、主の言葉を告げ知らせるチャンスをもらいます。
一方、ニネベの人々は悪の道を歩み、40日後に神の裁きが迫っていました。
ワンチャンス。
彼らは、ヨナが語る主の言葉を聞いて、すぐに悔い改めました。
主の言葉は王の耳にも届き、王は悔い改めの布告を出し、
悪の道から離れ、裁きを免れたのです。
大切なことは、悔い改めるです。
ヨナのように、主に立ち帰る者には、もう一度、チャンスが与えられます。
ニネベの人々のように、主に立ち帰るならば、ワンチャンスで救いに与ります。
主に立ち帰り、主の御心に適う道を歩む人は幸いです。
今日も祝福がありますように。byバルナバ
Next:ヨナ書4:1-11
●ヨナ書3:1-10「悔い改め」
3:1 主の言葉が再びヨナに臨んだ。
3:2 「さあ、大いなる都ニネベに行って、わたしがお前に語る言葉を告げよ。」
●黙想
ワンモアチャンス。
ヨナが悔い改めると、再び主の言葉が臨みます。
ヨナはもう一度、主の言葉を告げ知らせるチャンスをもらいます。
一方、ニネベの人々は悪の道を歩み、40日後に神の裁きが迫っていました。
ワンチャンス。
彼らは、ヨナが語る主の言葉を聞いて、すぐに悔い改めました。
主の言葉は王の耳にも届き、王は悔い改めの布告を出し、
悪の道から離れ、裁きを免れたのです。
大切なことは、悔い改めるです。
ヨナのように、主に立ち帰る者には、もう一度、チャンスが与えられます。
ニネベの人々のように、主に立ち帰るならば、ワンチャンスで救いに与ります。
主に立ち帰り、主の御心に適う道を歩む人は幸いです。
今日も祝福がありますように。byバルナバ
Next:ヨナ書4:1-11
ヨナ書2:2-11「御名」
◇2017年12月3日(日)
●ヨナ書2:2-11「御名」
2:7 わたしは山々の基まで、地の底まで沈み/地はわたしの上に永久に扉を閉ざす。しかし、わが神、主よ/あなたは命を/滅びの穴から引き上げてくださった。
2:8 息絶えようとするとき/わたしは主の御名を唱えた。わたしの祈りがあなたに届き/聖なる神殿に達した。
●黙想
主の御名に救いがあります。
ヨナは海に投げ込まれ、息絶えようとした時、主の御名を唱えます。
御名による祈りは、天に届きます。
イエス様は言いました。
「わたしの名によって何かを願うならば、わたしがかなえてあげよう」(ヨハネ14:14)と。
パウロも言いました。
「ユダヤ人とギリシア人の区別はなく、すべての人に同じ主がおられ、御自分を呼び求めるすべての人を豊かにお恵みになるからです。「主の名を呼び求める者はだれでも救われる」のです。」(ローマ10:12-13)と。
今日は日曜日です。
主の御名を崇め、御名によって祈り、礼拝を捧げましょう。
今日も祝福がありますように。byバルナバ
Next:ヨナ書3:1-10
●ヨナ書2:2-11「御名」
2:7 わたしは山々の基まで、地の底まで沈み/地はわたしの上に永久に扉を閉ざす。しかし、わが神、主よ/あなたは命を/滅びの穴から引き上げてくださった。
2:8 息絶えようとするとき/わたしは主の御名を唱えた。わたしの祈りがあなたに届き/聖なる神殿に達した。
●黙想
主の御名に救いがあります。
ヨナは海に投げ込まれ、息絶えようとした時、主の御名を唱えます。
御名による祈りは、天に届きます。
イエス様は言いました。
「わたしの名によって何かを願うならば、わたしがかなえてあげよう」(ヨハネ14:14)と。
パウロも言いました。
「ユダヤ人とギリシア人の区別はなく、すべての人に同じ主がおられ、御自分を呼び求めるすべての人を豊かにお恵みになるからです。「主の名を呼び求める者はだれでも救われる」のです。」(ローマ10:12-13)と。
今日は日曜日です。
主の御名を崇め、御名によって祈り、礼拝を捧げましょう。
今日も祝福がありますように。byバルナバ
Next:ヨナ書3:1-10